【MTG】ゴブリン王神におけるM19の新戦力
どうもこんにちわ。
基本セット2019が発売されました。
みなさんボーラスは引けましたでしょうか?
今日は主にMTGアリーナで使っているゴブリン王神における
基本セット2019の新カードレビューをしていきたいと思います。
◆闇住まいの神託者
2/2/2という採用には問題のないスタッツ
能力も墓地を肥やしながら疑似ドローできるので、
腐ることも少なく、積極的に採用できると思います。
ただし、2マナ域はマナ加速できるずるがしこいゴブリンさんがいるので、4積み…とまではいかないと思います。
2枚積んで運用していますが、活躍の場はあるので今後も使っていけると思います。
◆ゴブリンの扇動者
お前はなぜ熟練していないのか……
という問題はさておき、1/1/1でトークンを引き連れるゴブリン。
上述の神託者と枠を争う(?)ことになるのですが、
現状は神託者の方が「小回りが利く」という謎の感触により、採用見送りに……
ただ、CIP能力持ちなので、王神で釣った時のアドバンテージが大きいです。です。
◆ゴブリンの損壊名手
4/3/3のゴブリンロード。戦長がいれば3/3/3。
ゴブリンをサクればアーティファクトが割れるので、一応墓地肥やしにも使える(強いわけじゃないけど)のです。
しかしながら、王神との相性がちょっと微妙。
なぜなら王神で釣ったときにゴブリンはゴブリンでなくなるのです……ゾンビになっちゃうのです。
そういう意味でもコイツを4積むのなら王神抜かなきゃ…と思います。
でも決して弱いカードではないので、積まない理由もないと思います。
メイン2、サイド2とかそういう積み方を模索中。
◆斉射の古参兵
4/4/2で、CIPでクリーチャー焼ける!つよい!!
と思ったけど、王神との相性がいまいち……。
書いてあることだけ見てたら強そうなんだけど、
使ってみるとやっぱりそうはいかないよね、という筆頭格かなと。
やはり王神抜いた時に使おう…。
◆苦悩火
期待の採録枠。
コントロール相手にサイドボードからぶち込んでやろう!
X=5以上で相手が苦悩すること間違いなし!
残骸の漂着に突っ込んでマナを伸ばしましょう!
僕も2枚買いました!1枚60円!
◆放逐紅蓮術師
2/2/2のスタッツ!
1マナタップでルーター能力、3マナタップ+サクって4点火力!
強い!強いんだ放逐紅蓮術師!
ゴブリン抜いた時に使います!!